
HARVESTのブランドが2002年からスタートして今年で17年が経ち、スウェット素材の服を作り続けています。
2007年から現在の事務所兼店舗に移り現在に至ります。
店舗のスタイルになってお客様と直接お話する事が出来て、反応がリアルに分かる様になったのはとても
良かったです。
何より、
購入後の着用のご様子や、洗濯を繰り返した経年変化も生で見せて頂く事が出来る良さ。
自分自身、出来上がったアイテムは着用して経過を確認しながら年数を重ねていってますが、全ての品番という訳にはいかず、
レディースアイテムも着れませんし、
そんな中でリアルな感想を聞かせて頂いています。
そうした中で年月を重ねていくと、本当に10年着た服を見せてもらえる機会が増えました。
自分で10年着た服も沢山有りますが、お客様の品を見るのはいつも新鮮ですし、盛り上がります。
こちらはジムのトレーニングウェアとして着込まれたお客様のパーカーです。
プリントのかすれや生地の風合い、張り付けた生地の破れ具合等、味が出ています。
未だに現役で活躍中です。
皆さんの着用のペースや使用方法、洗濯の仕方の違いも有りますし、それぞれの一品に個性が出ます。
身生地の色の褪せ具合や、プリントの薄まり方や剥がれ具合等、、、
そこが愛着の沸く部分なのだと思います。
実際、購入後の着用頻度が低ければ、年数が経っていても、もたす事は出来ます。
やはりポイントは、お気に入りとなり登場数も増え、洗濯を繰り返した上でどうなのか??
だと思います。
スウェット、Tシャツは洗っていく度に糸から細かい毛は抜けていき、痩せていきます。
これは高いモノでも安いモノでもそうです。
自分達が作っていくアイテムは
ダメになっていく手前までイイ感じになっているか?
を考えています。
でも実際、自分が着ているアイテムは未だダメになったものが無いです。
愛着と共に今日も着ています。
より良い形で長持ちさせる為に自分が実践している洗濯のやり方や干し方等、
着用時に気をつけている部分の話など、
伝えていきたいと思います。